建設業サポート
建設業許可 経営事項審査




高木泰三行政書士事務所


高木泰三

■ 土曜・日曜・祝日対応

tel 072-847-2777

E-mail

問い合せフォーム


問い合せフォーム(緊急用)



事務所ブログ





建設業サポート

建設業許可が必要な場合

建設業許可の種類

建設業の業種(29業種)

● 建設業許可の要件
(1)経営業務の管理責任者
(2)専任の技術者
(3)誠実性
(4)財産的基礎
(5)欠格要件

専任の技術者となり得る技術資格要件

専任の技術者に関する指定学科

● 建設業許可申請時に必要な書類等
・ 経営業務の管理責任者の経営経験に関する提示・添付書類
・ 経営業務の管理責任者(準ずる地位)に関する提示・添付書類
・ 専任の技術者の実務経験・資格に関する提示・添付書類

建設業許可の有効期間

建設業許可申請の手数料


建設業における「解体工事業」の新設


解体業者の登録






専任の技術者の実務経験・資格に関する提示・添付書類

専任の技術者の実務経験・資格を証明する書類は次のとおりです。

■ 一般建設業

1.指定学科+実務経験 (大学卒3年・高校卒5年以上)
  〈法第7条第2号(イ)〉
(1)
卒業証明書(原本)
添付
(2)
実務経験証明書(様式第9号)
添付
(3)
証明者が許可を受けている場合は、(2)の証明者に関する許可申請書(控) 及び決算変更届(控)
証明者が許可を受けていない場合は、当該企業での契約書、注文書、請求書等(原本)
提示


2.実務経験 (10年以上)
  〈法第7条第2号(ロ)〉
(1)
実務経験証明書(様式第9号)
添付
(2)
証明者が許可を受けている場合は、(2)の証明者に関する許可申請書(控) 及び決算変更届(控)
証明者が許可を受けていない場合は、当該企業での契約書、注文書、請求書等(原本)
提示


3.国家資格者
  〈法第7条第2号(ハ)〉
(1)
免状〈写し〉
添付
(2)
免状(原本)
提示




■ 特定建設業

4.1級の国家資格者
  〈法第15条第2号(イ)〉
(1)
免状〈写し〉
添付
(2)
免状(原本)
提示


5.指導監督的実務経験 (2年)
  〈法第15条第2号(ロ)〉
[1]指定学科+実務経験 (大学卒3年・高校卒5年以上)
  〈法第7条第2号(イ)〉
(1)
指導監督実務経験証明書(様式第10号)
添付
(2)
卒業証明書(原本)
添付
(3)
実務経験証明書(様式第9号)
添付
(4)
(1)の証明者に関する工事契約書等2年以上(原本)
提示
(5)
証明者が許可を受けている場合は、(2)の証明者に関する許可申請書(控) 及び決算変更届(控)
証明者が許可を受けていない場合は、当該企業での契約書、注文書、請求書等(原本)
提示

[2]実務経験 (10年以上)
  〈法第7条第2号(ロ)〉
(1)
指導監督実務経験証明書(様式第10号)
添付
(2)
実務経験証明書(様式第9号)
添付
(3)
(1)の証明者に関する工事契約書等2年以上(原本)
提示
(4)
証明者が許可を受けている場合は、(2)の証明者に関する許可申請書(控) 及び決算変更届(控)
証明者が許可を受けていない場合は、当該企業での契約書、注文書、請求書等(原本)
提示

[3]2級国家資格者
  〈法第7条第2号(ハ)〉
(1)
指導監督実務経験証明書(様式第10号)
添付
(2)
(1)の証明者に関する工事契約書等2年以上(原本)
提示
(3)
免状〈写し〉
添付
(4)
免状(原本)
提示


6.大臣認定 (1級国家資格者と同等)
7.大臣認定 (指導監督的実務経験者と同等)

  〈法第15条第2号(ハ)〉
(1)
認定書〈写し〉
添付
(2)
認定書(原本)
提示



(注)
実務経験証明書(様式第9号)、指導監督的実務経験証明書(様式第10号)は、証明者が申請者自身でないときは、各様式に実印を押印のうえ、印鑑証明を提示する必要があります。





当事務所のサポート内容


要件確認
申請する許可の種類、事業者の状況によって要件確認に必要な書類等が変わってきます。
当事務所で要件を確認し、必要な準備についてもサポートします。

申請書の作成・申請手続き
許可・更新等の申請書の作成・申請手続きを代理します。

決算ごとの決算変更届
決算ごとに必要な決算変更届の作成・届出の手続きを行います。

変更届の手続き
専任の技術者に変更があった場合等、変更届が必要な場合の書類作成、届出の手続きを行います。

許可更新の手続き
5年ごとの許可更新の申請手続きを行います。

経営事項審査の申請
経営状況分析の申請、経営規模等評価・総合評定値の申請等を、決算変更届と合わせて行います。




お気軽にお問い合わせください


問い合せフォーム
お問合せ、ご相談はこちらの問い合せフォーム、又は こちらのメールフォーム (infoアットtakagi-office.biz;アドレスの「アット」を小文字@マークに変えてください。)で承ります。

Skype による相談
Skype による相談にも応じております。
Skype でのご相談を希望される場合には、「Skype相談希望」と書いて、問い合わせフォームからご連絡ください。
メールで日時を調整した上で、Skypeによる相談を行います。